【FEH】ドーガの評価とおすすめ個体値/スキル継承

ドーガ

FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のドーガの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のドーガを育成する参考にしてください。

最新キャラ
カムイ
カムイ
95/100点
伝承英雄召喚ガチャ当たり考察伝承英雄召喚ガチャシミュ

ドーガの評価

総合評価 70/100点
属性/武器 赤/剣赤/剣
移動マス/兵種 1マス/重装1マス/重装
入手方法 恒常ガチャで入手可能
排出レアリティ 星3~星4
★5習得スキル
武器スキル(攻撃スキル): 忠臣の剣
補助スキル: -
奥義: 大盾
パッシブ: -
パッシブ: 切り込み
パッシブ: 重盾の紋章
ドーガの特徴
・自分から攻撃した時、2回連続攻撃
・トップクラスの守備力
・周囲2マスの味方重装キャラの耐久力を強化

ドーガは非常に高いHPと守備を持ち、主に物理壁として活躍できます。専用武器「忠臣の剣」は敵の攻撃を-6する効果があるため、物理に対してさらに強くなるのはもちろん、魔法キャラにもある程度対抗できる耐久を兼ね備えます。

忠臣の剣を錬成すると、周囲2マス以内に味方がいる時攻撃、守備を+5し、かつ攻撃と守備の弱化を無効化する効果が付きます。より物理に対して強靭になり、相性不利の槍キャラでさえも安定して受けきれるようになります。

全キャラ評価一覧はこちら

ドーガに対するみんなの声

みんなの評価

  • 2攻め
  • 4受け
  • 3.5サポート
  • 3.5闘技場
  • 2英雄戦
  • 3.5飛空城

評価B

▼ドーガの評価を書き込む
ドーガ

評価点
ドーガの強い点

ドーガの弱い点
攻め 受け サポート
闘技場 英雄戦 飛空城

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信

No.2
  • 投稿者名:さすらいの守備厨さん
  • 3
  • いいねボタン
評価A
強い点守備力が高いので、スキル構成によっては槍も相手にできる HP、速さもそこそこあるので魔法もある程度は受けられる
弱い点攻撃が低いので決定力に欠ける
高速魔法、絶対追撃持ちの竜には弱い
評価内訳攻め★★☆☆☆ 受け★★★★☆ 
サポート★★★★☆ 闘技場★★★☆☆ 
英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★★★★★ 
No.1
  • 投稿者名:名無しさん
  • 1
  • いいねボタン
評価B
強い点重装の中では速いほうなので、追撃を抑えられる物理壁に
弱い点魔法をくらったら即死
評価内訳攻め★★☆☆☆ 受け★★★★☆ 
サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★☆ 
英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★★☆☆☆ 

おすすめ個体値とステータス

ドーガのステータス基準値

レベル HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆3
Lv.1
23 15 5 12 2
☆4
Lv.1
23 13 0 13 2
☆5
Lv.1
24 16 1 13 3
☆5
Lv.40
50 38 27 39 18
☆5Lv.40
素ステ
50 30 32 39 18
  • ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
  • ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示

おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
C S C B C

ドーガは確定2回攻撃の「勇者の剣」を習得するので、攻撃上昇補正が理想です。

切り捨てるステータスは「勇者の剣」の効果で下がる速さでも良いですが、速さが下がった状態で27と、勇者持ちにしては少し高めなので、魔防あたりが妥当でしょう。

個体値計算チェックツールはこちら

ハズレ個体値について

ドーガは星3で排出されるユニットのため、個体値厳選が容易です。ハズレ個体は送還や限界突破に使うと良いでしょう。

個体値によるステータス変化

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
-3/3 -4/3 -3/3 -3/3 -3/3

ドーガのステータス順位とランキング

☆5素ステータスと平均 順位
HP 50/平均40 6/884位
攻撃 30/平均37 791/884位
速さ 32/平均33 537/884位
守備 39/平均28 65/884位
魔防 18/平均27 798/884位
合計 169/平均166 342/884位

全キャラのステータス基準値一覧はこちら

☆5レベル40(タップで開閉)
☆5レベル40素ステ(タップで開閉)
☆5レベル1(タップで開閉)
☆4レベル1(タップで開閉)
☆3レベル1(タップで開閉)

みんなのドーガの個体値大募集

ドーガのステータスを大募集しています。

キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!

選択HP攻撃速さ守備魔防
 星4Lv.1 HP 攻撃 速さ 守備 魔防
22 13 0 14 2
 星4Lv.1 HP 攻撃 速さ 守備 魔防
23 13 0 13 3
 星4Lv.1 HP 攻撃 速さ 守備 魔防
22 13 1 13 2
もっと見る

ドーガのおすすめスキル継承と聖印

遠距離反撃型

スキル構成
武器スキル(攻撃スキル): 忠臣の剣
補助スキル: 入れ替え
奥義: 緋炎
聖印: 攻撃3
パッシブ: 遠距離反撃
パッシブ: 迎撃隊形3
パッシブ: 守備の威嚇3
▼各スキルの所持キャラ▼

ドーガに「遠距離反撃」を継承し、近距離物理キャラのみならず、弓や暗器の敵をも反撃で撃破できるようにした構成です。

パッシブBには「迎撃隊形」を付けると、やや低めの火力を奥義によって補強しやすくなります。

1ヶ月で評価の高いユーザー投稿

スキル構成
武器スキル(攻撃スキル): 忠臣の剣
補助スキル: 入れ替え
奥義: 華炎
響心: -
聖印: 鬼神飛燕の一撃2
パッシブ: 攻撃速さの絆3
パッシブ: 攻め立て3
パッシブ: 速さの威嚇3
スキル構成の説明や使える場面
パワー不足を手数で補った、ローコーストスキル。
スキル構成
武器スキル(攻撃スキル): バリアの剣
補助スキル: 回り込み
奥義: 大盾
響心: -
聖印: 連撃防御・魔道3
パッシブ: 明鏡の構え3
パッシブ: 回復3
パッシブ: 攻撃の威嚇3
スキル構成の説明や使える場面
4凸でも守備が40あるため、敢えてスキルを魔防に振って打たれ強くしたもの。 バリアの剣は攻撃力が低いため、ひたすら敵の攻撃を物理魔法問わず食い止める役目。
スキル構成
武器スキル(攻撃スキル): 勇者の剣+
補助スキル: -
奥義: 疾風迅雷
響心: -
聖印: 不動の姿勢1
パッシブ: スヴェルの盾
パッシブ: 緑魔殺し3
パッシブ: 重刃の紋章

ユーザー投稿フォーム

ドーガのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。

スキル継承の投稿はこちら

役割と使い道

ドーガの役割

近物遠物近魔遠魔
強化弱体物壁魔壁
再起回復継承専用

ドーガは近距離物理攻撃キャラです。高い守備を活かして主に物理壁役として活躍できます。また周囲2マスの味方重装の耐久力を強化できるため、バッファーとしての役割もこなせます。

ドーガの強い点

物理キャラに非常に強い

ドーガは基準値でHPが50、守備が39と非常に高く、初期キャラながら物理耐久では最新キャラに引けを取りません。

敵から攻撃されたときには、「忠臣の剣」の効果で敵の攻撃を-6するので、半端な火力の敵ならダメージを0に抑えこむほどの耐久力を発揮できます。

周囲2マスに味方がいれば攻撃守備+5

ドーガの専用武器「忠臣の剣」を追加効果型に錬成すると、周囲2マス以内に味方がいる時攻撃、守備を+5し、かつ攻撃、守備の弱化を無効にする効果が付きます。

元々高い守備がより強化され、かつ守備に対する弱化が無効となるので、ドーガを物理キャラで倒すのは非常に困難です。

ドーガの弱い点

魔防は低い

ドーガは守備は高いものの魔防が低いので、相性不利の相手はもちろん、同色の赤属性魔法アタッカーにも倒されやすいです。

速さが低く追撃されやすい点、遠距離攻撃に反撃できない点から、魔法キャラには無力になりがちなので、ドーガを魔法キャラと交戦させないような立ち回りを求められます。

最強キャラランキングはこちら

習得スキル一覧

習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。

スキル継承おすすめランキングはこちら

武器スキル(攻撃スキル)武器スキル(攻撃スキル)

スキル名 効果/倍率
鉄の剣
(☆3)
6 1 -
鋼の剣
(☆3)
8 1 -
勇者の剣
(☆3)
5 1 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5
勇者の剣+
(☆5)
8 1 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5
忠臣の剣
(☆5)
16 1 敵から攻撃された時、戦闘中、敵の攻撃-6

パッシブパッシブ

スキル名 効果/倍率
切り込み
(☆3)
自分から攻撃した時、戦闘後、自分と敵の位置を入れ替える

パッシブパッシブ

スキル名 効果/倍率
守備の紋章1
(☆3)
周囲1マスの味方は戦闘中、守備+2
守備の紋章2
(☆3)
周囲1マスの味方は戦闘中、守備+3
重盾の紋章
(☆4)
周囲2マスの味方重装は、戦闘中、守備、魔防+4

奥義奥義

スキル名 ターン 効果/倍率
小盾
(☆3)
3 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減
大盾
(☆4)
3 敵の1距離攻撃のダメージを50%軽減

プロフィールとイラスト/セリフ集

原作 暗黒竜と光の剣,紋章の謎,新・暗黒竜と光の剣,新・紋章の謎
声優 竹内良太
イラストレーター 板垣ハコ
▼ドーガのセリフ集▼

レベル40時

  • 私は敵を倒すことよりも、仲間を守ることにこそ重きを置いて戦ってきた…
    だからこそ、私は君のことをよく理解しているつもりだ。
    君がどれだけ皆のことを思い、皆を守ってくれているかを…
    君と私がいればさらに多くの仲間たちを守れるだろう。これからも、よろしく頼んだぞ。
  • Lv.40時のセリフ一覧はこちら

奥義セリフ

  • 主君のために!
    どいてもらおう!
    何人たりとも!
    ここは通さん!

キャラの声優と絵師一覧はこちら

立ち絵

ドーガ立ち絵

攻撃絵

ドーガ攻撃絵

奥義絵

ドーガ奥義絵

被弾絵

ドーガ被弾絵

関連記事

最新キャラ
カムイ
カムイ
95/100点
伝承英雄召喚ガチャ当たり考察伝承英雄召喚ガチャシミュ

FEHFEH攻略トップへ

©2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEHの注目記事

迎撃隊形の継承可否とおすすめ継承キャラ【継承可】
迎撃隊形の継承可否とおすすめ継承キャラ【継承可】
忠臣の剣の継承可否と習得キャラ【継承不可】
忠臣の剣の継承可否と習得キャラ【継承不可】
聖印「攻撃」の効果とおすすめ装備キャラ
聖印「攻撃」の効果とおすすめ装備キャラ
守備の威嚇の継承可否とおすすめ継承キャラ【継承可】
守備の威嚇の継承可否とおすすめ継承キャラ【継承可】
緋炎の継承可否とおすすめ継承キャラ【継承可】
緋炎の継承可否とおすすめ継承キャラ【継承可】
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
最強キャラランキング【5月度最新版】
最強キャラランキング【5月度最新版】
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
最強キャラランキング【5月度最新版】
最強キャラランキング【5月度最新版】
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
紋章士アイクの評価とおすすめ個体値/スキル継承
紋章士アイクの評価とおすすめ個体値/スキル継承
伝承英雄/神階英雄/紋章士英雄ガチャ(召喚)当たりランキング【伝承カムイ(男)が新登場】
伝承英雄/神階英雄/紋章士英雄ガチャ(召喚)当たりランキング【伝承カムイ(男)が新登場】
伝承カムイ(男)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
伝承カムイ(男)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
ガチャのおすすめ度一覧と引くべきガチャ|引く際のポイントも解説
ガチャのおすすめ度一覧と引くべきガチャ|引く際のポイントも解説
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
北斗リバイブ攻略班ファイアーエムブレムヒーローズ攻略班
飛空城位階 天界維持
闘技場階級 20~21
英雄所持率 約85%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー